このページの本文へジャンプする

治療就労両立支援部

「高血圧、高脂血症、高血糖、肥満」これらの症状は「生活習慣病」とも言われ、職場のストレスや食生活、飲酒、喫煙などが関与しており、放置しておくと増悪するばかりでなく、「過労死」などの重大な事態を引き起こす危険性もあります。予防面での対応の必要性が社会的にも注目されており、これまで「勤労者予防医療部」として予防医療活動をおこなってきました。

平成26年4月より、新たに、糖尿病やがんなどに羅患した勤労者の職場復帰や治療と就労の両立支援への取組みも開始するため、「勤労者予防医療部」を「治療就労両立支援部」と改称し、以下の活動に取り組んでおります。

治療就労両立支援モデル事業

仕事を持ちながら、治療を続けられている方は「働きながら治療をしなければならない、会社に話しをしなければならないのか、今後職場に戻れるのか」ということも気になるところです。

当機構では病気を抱えながらも、働く意欲・能力のある労働者が、仕事を理由として治療機会を逃すことなく、また、治療の必要性を理由として職業生活の継続を妨げられることなく、適切な治療を受けながら生き生きと働き続けられる社会を目指すよう、労災病院全体で、勤労者医療の新たな取り組みとして、治療就労両立支援モデル事業(相談窓口の設立、事例の集積、医療機関向けのマニュアルの作成・普及など)を開始しております。

労働者ががんなどの病気を理由として安易に退職を決めてしまわないように、事業者側にも、日頃から病気に関する理解の促進や、労働者との良好なコミュニケーションと保てるよう、当院では、治療と仕事のための両立支援相談窓口(無料)を開設しました。

  • がんと診断されたけど、仕事を続けたい
  • 病気のことを会社に上手く伝えられない
  • 治療と仕事を両立できるか不安
  • 今後の働き方について誰に相談したらいいのかわからない
  • 職場の理解・協力が得られない
  • 治療に合わせた短時間勤務や、休暇の取得が難しい  など

治療と仕事の両立に悩んでいる方はお気軽に相談窓口をご利用下さい。
相談は、両立支援コーディネーター(医療ソーシャルワーカー)が対応させて頂きます。

予防医療モデル事業

勤労者の健康確保を図るため、過労死に係る生活習慣病、勤労女性特有の健康障害等の発症予防及び憎悪の防止に関する予防医療活動を通じて集積した事例の分析・評価等により、以下の5つのテーマに基づき効果的な『予防法・指導法』の開発に取り組み、全国の事業場へ普及することを目的としています。

テーマ1  生活習慣に伴う疾患(メタボリックシンドローム、高血圧、喫煙、飲酒など)
テーマ2  作業動作に伴う運動機能障害(関節痛、腰痛、頸肩腕症候群など)
テーマ3  高齢勤労者特有の健康障害(ロコモティブ症候群、サルコペニアなど)
テーマ4  勤労女性特有の健康障害(更年期、ライフステージ、勤務形態など)
テーマ5  ストレス又は不眠(睡眠障害など)
予防法・指導法の例

当院での予防医療活動

1. 各種検査(有料)

◆ インボディ測定(体成分分析測定)
筋肉量や脂肪量など、あなたの体のバランスを調べてみませんか?
InBodyアプリをダウンロードして登録し、測定後の結果のQRコードを読み取るとアプリでInBody結果の管理もできます。(R5.4.1開始 )

料金:1回測定 1,500円(税込自費)

インボディ測定検査パンフレット(PDF:667KB)
インボディ測定結果用紙の解説(PDF:2MB)
アプリでInBody結果 リーフレット(PDF:6MB)

◆ 内臓脂肪測定(デュアルスキャン)
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)が気になるあなたへデュアルスキャン(内臓脂肪測定)検査〈 被爆リスクなし 〉あなたの内臓脂肪の面積と最も近似した腹部断面イメージ図が表示されます。
内臓脂肪面積が100㎠を超えていたら要注意!

料金:初回又は前回測定より6ヶ月以降に実施   … 2,000円(税込自費)
   2回目以降(前回測定より6ヶ月以内に実施)… 1,500円(税込自費)

内臓脂肪測定(デュアルスキャン)検査パンフレット(PDF:384KB)

◆ 疲労度測定(加速度脈波測定)
睡眠不足、時間やノルマ、対人関係にストレスを感じているあなたへ
あなたの疲労度を測定してみませんか?

料金:1回測定 500円(税込自費)

疲労度測定検査パンフレット(PDF:235KB)

2. 市民公開講座の開催(無料)

当院では「地域医療を担う」、そして「勤労者医療を推進する」という観点から、地域の皆様に医療に
関する講演を行っております。
講演のほか、不定期ですが保健師、管理栄養士、理学療法士による個別相談や無料の簡易検査測定等も
実施いたします。
参加費は無料、予約は不要となっておりますので、ご興味のある方は、ぜひお越しください。

公開講座日程はこちら

3. 保健師・看護師による勤労女性の健康相談(無料)

保健師または看護師による「勤労女性の健康相談」
働く女性の心と身体の健康について当院保健師あるいは看護師がご相談をお受けします。

生活習慣病や仕事に関連した健康障害、職場環境や育児、日常生活の悩みに関する心の健康問題など
何でもご気軽にご相談下さい。必要がある場合には、働く女性専用外来を紹介させていただき、皆様の
心と身体の健康をサポートさせていただきます。
※ お電話の際は、「保健師または看護師による健康相談」とお申し付け下さい。
  ご相談は折り返しお返事する場合もあります。
(注)メールでの相談は終了しました。

個人相談: 完全予約制 平日13:30~16:00の間で、最長30分です。

働く女性の健康相談パンフレット(PDF:195KB)

4. 保健師・管理栄養士・理学療法士による個別相談(無料)

生活相談(喫煙、飲酒などの習慣や不規則な生活の改善等についての相談)
栄養相談(食事のバランスなど食生活の改善等についての相談)
運動相談(健康状態や体力に合った運動等の相談)

5. 「出張健康教育セミナー」をお受けします(有料)

働く人々の健康をサポートする事を目的とし、治療就労両立支援部では当院医師・保健師・管理栄養士・理学療法士たちでチームを組んで「出張健康教育セミナー」を実施しております。
職場やサークルで健康セミナーをご希望の方は、勤労者医療総合センターまでご連絡ください。
セミナー内容(各種講演、簡単な健康体操、体成分分析検査など)ご希望に合わせて調整させていただきます。

相談受付時間:9:00~16:00 (※土曜・日曜・祝日を除く)
電話番号:073-451-3181(代表)
073-451-3303(直通:勤労者医療総合センター)
※ お電話の際は、「出張健康教育セミナー」とお申し付け下さい。

このページの先頭へ