このページの本文へジャンプする

よくあるご質問

皆様から寄せられるご質問の中から、よくあるものをご紹介します。

インフルエンザの予防接種を受けたいのですが。
小児科、一般成人、高齢者全てのインフルエンザ予防接種が可能です。全て完全予約制になっております。
ただし、実施期間については、あらかじめ医事課健診係までお問い合わせ願います。(073-451-3181【代表】)
小児科は、小児科外来で直接予約してください。成人、高齢者の方は、医事課健診係で予約の受付をしております。
料金は小児科・成人が5,000円、高齢者が1,500円となっております。

↑戻る

紹介状がないと受診できないのですか。
なくても受診できます。
ただ、当院では、患者さまにかかりつけ医をもっていただくことをお勧めしていますので、紹介状をお持ちでない場合には、健康保健法等に基づき、特定療養費として 5,000円(税込み)をお支払いいただくことになります。

↑戻る

どの診療科を受診していいのか、わからない。
この様な場合でも、かかりつけ医の先生には的確な診療科をご紹介いただけます。
直接お越しの場合には、玄関ホール内「インフォメーション」に看護師が8時15分~11時までおりますので、ご相談ください。

↑戻る

健診(検診)で、精密検査が必要といわれたのですが。
検査結果をお持ちになり、玄関ホール内「インフォメーション」に看護師が8時15分~11時までおりますので、ご相談ください。

↑戻る

医療費等にかかる料金が心配です。
医事課受付でお申し出ください。高額医療費等の様々な制度の利用がございますので、医事課職員(MSW等)が対応致しますので、ご相談ください。

↑戻る

予約しているのに待ち時間が長いのはなんとかならないのですか。
申し訳ございません。
職員一同お待ちいただく時間の短縮に努力し、予約患者さま優先で診療を行っております。しかし、予約なしで来られた方や、救急患者さまなどが多くなりますと、やむなく時間がずれ込む場合がございます。ご了承ください。
診察後の待ち時間については、システムの導入により、かなり短縮されてきております。

↑戻る

かかりつけ医がないのですが。
慢性期の患者さまの治療に関しましては、かかりつけ医へのご紹介もしております。
かかりつけ医がいらっしゃらない場合は、ご紹介もしておりますので、担当医に「お家の近くの先生に紹介してもらいたいのですが。」とお尋ねください。

↑戻る

生命保険などの、診断書を書いてほしいのですが手続きがわかりません。
指定の診断書などがありましたら、お持ちになって、7番総合受付に診察券と一緒にお出しください。
出来上がるのは、2週間から3週間後になりますので、必ず一度出来上がっているか問い合わせのお電話をください。(073-451-3181 代表)
※書類をとりにこられる時、手続きの際にお渡ししております「控え」を必ずご持参ください。

↑戻る

受診するほどではないが、相談したい。
当院では、病気や、体のことでお悩みの方の簡単な相談を電話でも行っております。平日の9時〜16時まで、簡単な内容をお聞きし、折り返し女性の保健師がご連絡いたしますので、お気軽にご相談ください。
(073-451-3303 勤労者医療総合センター 直通)

↑戻る

受診したいのですが、女性医師にみてもらいたい。
当院では、女性のための「女性専用外来」を行っております。医師・看護師・事務員全て女性で行っておりますので、診療一覧をご参考にしてください。完全予約制ですので必ず電話予約をしてください。診察日は毎週火・水・木曜日の午後からです。お気軽にご相談ください。
(073-451-3303 勤労者医療総合センター 直通)

↑戻る

赤ちゃんに授乳させたいのですが。
授乳室は2階に設置しておりますので、ご利用ください。

↑戻る

病室でインターネットが使えますか?
特別室、個室は使用できます。

↑戻る

入院の部屋の予約はできますか?
できません。

↑戻る

面会時間(お見舞いについて)
平 日 14:00〜20:00
土日祝 10:00〜20:00
となっております。

↑戻る

精算機の使用方法について
お名前をお呼びし会計番号をお渡しします。電光掲示板にお手持ちの会計番号が点灯しましたら精算機に回って頂き、会計番号についているバーコードを精算機にかざして頂くと請求金額が表示されます。

↑戻る

初診手続きの仕方
初診申込書が机の上にありますので記入して頂き、同じ机に置かれた初診患者さま用受付番号をお持ち下さい。番号でこちらからお呼びさせて頂きます。

↑戻る

待ち時間について
診察の順番、時間、残り人数等については、各ブロック受付でご確認ください。

↑戻る

このページの先頭へ