このページの本文へジャンプする

安全への取り組みについて

医療安全対策への取組

当院の医療安全対策は、事後的な対応とともに、医療事故を未然に防止することです。医療事故の発生に繋がる要因を取り除き、適切かつ安全な医療を提供する体制を整備し、ひいては医療の質の向上を目的とします。

医療安全への取組は、医療安全管理室と医療安全管理対策委員会、そして医療事故調査委員会が連携して活動しています。その中で、医療安全管理室が中心となり情報の集約・分析を行い、各部門、各委員会に情報提供や問題提起を行っています。医療安全管理対策委員から各部署のリスクマネジャー、その後職員一人一人へ内容を伝達し、情報の共有をはかり、医療安全対策が周知され、患者様に安全と安心を提供できるように努めています。

また、当院はインシデントレポートシステムを利用しています。 院内どこからでも登録できるようになっているため、速やかに報告が出来、年間約2000件のレポートを集積しています。このレポートを医療安全管理室で、分析・検討する事で医療事故防止に役立てています。

医療安全管理部門組織図

医療安全管理部門組織図

感染防止対策に関する取組み事項

感染防止対策は、良質・適切な医療提供の基礎となるものです。
当院は、感染防止対策を病院全体として取り組み、感染対策チーム(ICT)が医療施設内における全ての人々を対象として、院内感染対策発生の予防と発生時の速やかな対応に努めております。

ICT(感染対策チーム) 院内活動

  • 感染症サーベイランス
  • 院内巡回
  • 抗菌薬適正使用の推進
  • 職員への感染防止対策教育・研修会の開催
  • 院内感染防止に係るマニュアル作成・改正
  • 地域連携加算に係る相互チェックと合同カンファレンス開催
このページの先頭へ