- 和歌山労災病院 - https://www.wakayamah.johas.go.jp -

骨密度測定

骨密度測定検査とは

少量のX線を使用して、骨に含まれるカルシウムなどのミネラル量(骨密度)を測定する検査です。骨粗しょう症の診断に利用されています。当院では、骨粗しょう症による骨折が生じやすい腰椎か大腿骨頸部を測定し、正常値と比較することで診断しています。

骨密度測定装置

骨密度測定装置

骨粗しょう症とは

骨の中にあるカルシウム量が減少することで、骨がもろくなり骨折を起こしやすくなる疾患です。自覚症状が少ないため、早期発見、早期治療が大切です。

検査の流れ

‣検査時間は、5~10分ほどです。
‣検査終了後に解析を行い、測定結果をお渡しします。

注意事項